いらっしゃいませーいせーいせーい(エコー入れてみました)
昨今、、ん?さっこんって去年と今年ってこと?調べる➡このごろ。近ごろ。わかりやすっ
ならこれでええじゃないか(-""-) 若い子は昨今なんて使わないだろうし。
ブログ始めて話し言葉と書き言葉の違いとか、うろ覚えの漢字の意味とか、間違ったことはなるべく書かないように気をつけようとすると、そういうことを気にしだして調べることに時間を取られるのだわ。
昨今、近年、近ごろ、このごろ、最近、思い起こせば、思い返せば、、、きりがないわ日本語め~
ってそんなことはどうでもいいのよぅぅぅ(゚Д゚)ノ
また恥かいちゃったのよ!
最近の中学校(関東)は修学旅行が京都&奈良じゃなくて京都&ユニバーサルスタジオジャパンだったりするんですよ。奈良失墜ですよっ!
大仏がお陀仏に~って黙れ小僧(`Д゚)=O)`з゚)グヘッ 奈良に謝罪(=_=)奈良も行くんだって。
私も行きますた40年前に、、、_| ̄|○ゴメンナサイ
そんな話をパート先で話してたんだけど、50歳以上の78%(ウソ)がUSJをUFJって言い間違えるらしいよ。三菱UFJ銀行ね。え?昨今はそんな人いない?近年も?近ごろも?思い起こして、、、まだいるわよここに。あなたもそうよね?
今だに口に出す前の一瞬、脳内でええとUS>UFって確認してからのSay Yes!よね?
チャゲアース出ちった?桃子ちゃんでもいいけども(*‘∀‘)なつかしみ
私「いいな~UFJ行きたいな~」 私より年上の同僚「駅前行けばあるわよ(笑)」
また間違えた( ;∀;)屈辱
最近そんなのばっかなのよね、覚えらんないのよ。ADHDとかASDとか。
BLTとBTSやLGBTの違いとかGHQとかチョロQ、、、このへんはわかるな(゜-゜)ウン
みんなわかる?
SDGsなんて耳で聞いて新しいチーズかと思ってたら、会社の掲示板に我が社におけるSDGsって貼ってあって、文字見て新メニューにそのチーズ使ったチーズドックでもできんのかな?
って重ね重ね変な勘違いしちゃって(パート先が🐄丼関連工場だから)もう略語っていうの?
アルファベットちぢめるのやめて~(@_@)
悩んでたら頭ん中にあの歌にノッてカニ走りでISSAくん登場(*'▽')これだ!
「USJ×2♪」これなら間違えない。迷ったら頭ん中で歌おう。著作権あるから歌詞とか載せられないけど。アメリカだもんね(*^^)v
ISSAくんも略語みたいだけど本名か~。かっこいいね。Thank You!
娘「えー普通にユニバって言えばいいじゃん」
母「Σ(゚Д゚)ガーン」
しかし「USJ」か「ユニバ」どっち呼びかは、マックかマクドかよりも荒れるで触れてはならぬぅぅぅ
ちなみに我が家は「マクダ~ナル行くぅ?」