心にゆとりあしだマナー※1 ※1さわやかの上位互換
ハロ~いらっしゃいませ~ ☆今日は考察ブログ風に書く練習なので長めデス☆
長らく乗っていたホンダ初代NBOXから、2023年にフルモデルチェンジをしたNBOXカスタムに買い替えをして、先日6か月点検&リコール修理のためディーラーに行ってきたので、ずっとモヤモヤしていた悩みを書いてみたくなりました。
目次
の作り方がわからないので飛ばします。Σ(゚Д゚)いきなり!?練習は?
お読みいただく前に少しご注意を。
このブログの読者には向かない方
- 偏った車考察のため、本気でNBOX新車情報を求めている方には向きません。
- 書き手がおばさんのため、おばさん構文が抜けません。レトロな顔文字が多く、短文区切りが苦手です。不快に思われる方は離脱をおススメします。
- って注意書き書いてみたけど、一発目にあしだマナー言ってる時点でもう離脱されてたりしてぬーん('◇')ゞマナちゃん大好き💛
新型NBOXカスタム購入後、半年経過してから出てきた悩み
20年越しのペーパードライバーを脱却してから10数年間、ハッチバックをびよ~んと開けたまま出発しようとする主婦が運転する車として、数々の偉業をとげ、近所に笑いをふりまいた初代ホンダNBOX黒so坂上がらないよNAから、満を持して念願のターボターボターボォォフェードイーン!ホンダNBOXカスタム黒に買い替えて半年がたちました。
しかし近所の人や友人の誰にも新車になったことを気づいてもらえていません(=_=)ショックです。
これでは大枚はたいて見栄えのいいカスタムを購入した私の承認欲求が満たされません。
なぜでしょうか?ホンダのせいでしょうか?エドモンド本田は元気でしょうか?
埼玉県にお住まいの悲しみのババンジョさんからのお便りでした。
ハガキ?ラジオ? 考察ブログどこいった~(*'▽')
問題のNBOX
新旧並べてみました。カスタム(左)はすっきりスリムな印象inド田舎です。ナンバーの消し方が斬新ですね。細かい作業はできません。
新車に変えたのにご近所に気づいてもらえなかった理由を考察
- 現在(2023年フルモデルチェンジ)のNBOXはデザインが控えめで買い替え前の初代NBOXのNAに似ているから。
- 選んだ色が前車と同じ黒だから。
- 軽自動車からの→軽自動車買い替えで車の大きさが変わらずだから。
上記の理由に対するご本人の深い考察
- 今までのイカツイフェイス(カスタム系)じゃないから、買った自分が見てもあんまり初代NBOXとカタチ変わらんなぁと感じてしまうほどおとなしいお顔立ちデザイン。フェンダーの張り出しも無い。まるでマイルドヤンキーを卒業して、今はオサレなイクメンやってます!になった感じ。
フロントグリルはピカピカのジュエリー感があって可愛い。やっぱり女の人がメインターゲットなのかな。
車社会にもホワイト化が始まったのか、現マイルドヤンキー'sの選択肢からは外れるであろう。
-
ボディカラー黒から→また同じ黒を選択。同じ色なだけで同一とみなされがちなのは、スティーブジョブズさんやバディカの中野優作さんYouTuber起業家マコなり社長さんなど、毎日の洋服選びに時間を取られたくない、効率重視でいつも同じセットアップを選ぶといった考えの方々、つまり同じ黒でも本当はデザインがちょっと違うんだけど、あの人はいつも黒というイメージからいつも同じものを着ていると思われる「スティーヴィ効果※2」による思い込みからである可能性が高い。※2今勝手に作ったのでググってもありません(゚Д゚;)ひ~ドキドキ
- 軽自動車は販売台数の多さと価格のヒエラルキーからいったら一番下の層、一般大衆車枠。こちらの図をごらんください、と言ってみたかったけれども、スライド作るまでの技術がちょっとまだ無かったので、各自脳内でよくあるあの三角形のヒエラルキー図をご想像ください。
投げた( ´∀` )へ~△
軽自動車といえどもベースの価格は昔に比べたらびっくりするぐらい高いけど、サイズ感やイメージはやっぱりお手軽な軽なのだ。
子供の成長とともに車もママの横幅も大きくなる家庭は多い。
きっとお宅もそうでしょう?と思われてるふしもあるので、車の大きさが変わってないから気づかれないのかもしれない。
まとめ まとめ早ない( ゚Д゚) ちょっと飽きてきた※3
※3ブログまだ投稿4つ目の初心者だから限界ラバーズ
えーとですね、つまり誰にも気づいてもらえなかった原因はですね、結局のところ新型のNBOXのデザインがうっすいからじゃないかと。素敵なんですけどね、もう少し迫力感が欲しかったなぁ。
ですがね、気づいてしもたんですわ(=_=)
ブログに載せるために画像の2台のNBOXのナンバープレートを消してる時に・・・。
「あ、これだわ原因・・・ナンバーが同じだった」(∩´∀`)やべ
ナンバーにこだわりがないから、なんでも良かったんだけど、また覚えるのが大変だから同じ数字にしたのよね。平仮名は変わるけど。
運転する人って友達や知り合いの車をナンバーで覚えてたりするらしいじゃない?あなたもそう?
車種も色もナンバーも同じだから、よっぽど気にしてなかったら気が付かないかもな~。
しかし普通にブログ書くより疲れるね(´Д⊂目がしょぼしょぼ。
考察ブログとか書く人ってすごいね。
次は普通に書こう。
お付き合いくださりありがとうござりますた。
お疲れさまでした(=゚ω゚)ノ゛